▼目次
■モバイルIDチケット(スマホ受取)の受取方法
「AXS Ticketsアプリ」は利用した発券となりますので、必ずご自身の利用端末が利用可能かご確認の上、発券方法を選択してください。
【ダウンロード方法】
App Store及びGoogle Playのストアからインストール頂けます。下記画像をクリック頂くとそれぞれのダウンロードページに遷移します。
対象:iOS 14.0以降、Android 8.0以上
①チケット購入後、発券が開始されるとタイトルに「モバイルIDチケットが発券されました」と記載されたメールがご購入時のメールアドレス宛に届きます。
発券メールが届き次第、AXSアプリやマイページにてチケット情報を確認頂けます。
※チケット発券開始のタイミングは各興行やチケットにより異なりますので、販売元サイトをご確認ください。
※発券メールやメール本文はイメージの為、実際のメールとは異なる場合がございます。
※指定受信をされている場合は「@axs.com」からのメールを受信できるように設定してください。
②「AXS Ticketsアプリ」を開く
③アプリ画面下部の【チケット】マークを押下すると、各種ログイン画面が表示されます。
チケット購入時に使用したアカウントのEメールアドレスとパスワードを入力の上、【続行】ボタンが青く光りましたら押下してください。
※【アップルで続ける】機能は現在利用できませんので、ご注意ください。
④初回ログイン時のみメール認証が必須となります
登録のメールアドレス宛てに<noreply@axs.com>からメールが届くので、「Eメールを確認する(リンクボタン)」を押下してください
※端末によりメール内容の表記が異なる場合がありますが、メールに記載のリンクボタンから認証を行う操作は変わりません。
⑤認証が完了すると、アプリ上に認証画面が表示されます。続けて電話番号認証を行ってください。
⑤全ての認証が完了すると【チケット】タブ内に【イベント情報】が表示され、発券済のチケット一覧が表示されます。
イベント名をタップするとチケットのQRコード・座席情報が表示されます。
左上の「<」をタップすると、前画面へ戻ります。
※購入済だが未発券状態のチケットは表示されません。
※QRコードは1分単位で更新されますので、チケット画面のスクリーンショットではご入場いただけません。
<近日開催予定>
今後開催予定のイベントのチケットが表示されます。
<譲渡>
譲渡済みのチケットが表示されます。
⑥右上のアイコンからアカウント情報の確認ができます
右上のアイコンを押下することで、アカウント情報の確認やサインアウト処理ができます。
サインアウト状態になると、 【チケット】タブは再度ログイン選択画面に戻ります。
本画面から【姓・名・Eメールアドレス・電話番号】の確認が可能ですが、各種情報はアプリ内で変更することが出来ません。登録情報の変更がご希望の方は、以下ページを参照ください。
★AXSアカウントを削除したい
★苗字が変わったので登録変更がしたい
★Eメールアドレスや電話番号の変更がしたいのですが可能ですか?
※【アップルで続ける】を利用している場合、アカウント情報欄に正しいメールアドレスが表示されません。覚えのない情報でログインしている場合はサインアウトの上、正しい情報でサインインして下さい。
■モバイルIDチケット(スマホ受取)の譲渡方法
モバイルIDチケットの内、譲渡に対応したチケットであれば譲渡が可能です。
譲渡に関してはイベント・券種単位で許可されていない場合がございます。下記操作時に譲渡ボタンが表示されない場合は非対応となります。詳細は購入元サイトをご確認ください。
①「近日開催予定」タブに表示されているイベント一覧から、譲渡を行いたいイベントを選択
②QR下部に表示されている「譲渡」ボタンを押下。
※【譲渡】ボタンは非活性の場合は、譲渡の行えないイベント・チケットとなります。
③譲渡する座席(チケット)の選択後、【続ける】を押下すると譲渡相手の選択画面に遷移するので、対象者の情報を入力して下さい。
④譲渡内容の確認画面で情報に相違がなければ【転送するチケット】ボタンを押下
⑤譲渡成功の画面が表示されたら入力した譲渡先のメールアドレス宛てに譲渡についてのメールが送信されます
⑥以下の場合、譲渡が保留となります。
・譲渡先のメールアドレスで、AXSチケットの利用登録が無い
受取未完了の場合、イベント開催日までの期間中、5日毎にリマインドメールが譲渡先のメールアドレスに送信されます。
必要に応じ、受取人に利用登録とAXSアプリについて案内を行ってください。または、譲渡元からキャンセルが可能です。
⑦譲渡キャンセルはマイチケット内の「譲渡」タブから可能です
譲渡が完了していない場合には、転送保留中のチケットが表示されますので、キャンセルしたいチケットをクリックします。
⑧対象のチケットを押下すると、座席の詳細が表示されますので、「転送を取り消す」をクリック
画面が「イベント情報」画面に戻り、譲渡の取り消しが完了します。
■Eチケット(pdf)の受取方法
発券メールにpdfが添付されていますので、イベント当日は、PDFデータを印刷したチケットの、バーコードをスキャンしてご入場いただきます。eチケットは、紙に印刷して会場にお持ちください。
①チケット購入後、発券が開始されると発券メールがご購入時のメールアドレス宛に届きます。
※チケット発券開始のタイミングは各興行やチケットにより異なりますので、販売元サイトをご確認ください。
※PDFを複数コピーする等で同じバーコードを印刷(スクリーンショットを含む)されたものが複数存在した場合、最初にスキャンされたバーコードのみが有効となり、以降は原本であってもチケットは無効となります。
※発券メールやメール本文はイメージの為、実際のメールとは異なる場合がございます。
※指定受信をされている場合は「@axs.com」からのメールを受信できるように設定してください。